出社したくない

今月中旬、同僚Aさんがついにコロナにかかった。

といってもAさんは地方の人で実際に会ったこともないのだけど、在宅で仕事をしていて、小さいお子さんもいるからかなり警戒していたのに・・・

原因は分かっている。会食だ。

この時期にAさんの在籍する営業所メンバーで会食をしたらしい。

みんな在宅なのに、わざわざ呼び出して会食という名の飲み会を開いた上司(会社)の責任は重い。

そして断らなかった意志の弱いAさんもメンバーも。。。

会食にはいろんなプロジェクトの人が集まったそうで、外回りをしてる営業さんもいたらしい。

後日数名が発熱し、もれなくAさんも発熱、さらには家族全員(週末遊びに帰った実家の父母も)感染して、奥さんにこっぴどく怒られたそうだ。

幸い1週間の休みでAさんは元気に復活した。

それでもすごく後悔をしていて、4ヶ月の子供に感染させてしまったこと、奥さんがまだ全快していなく申し訳ない気持ちと、コロナの症状がきつかった、もう二度と感染したくないと後日談を聞いた。

地方でこの状況なのに、今度は自分が出社しないといけない仕事がでてきた。

月に1度は出社して作業しないとできない仕事で、他の人に頼むことはできない。

1日くらいなんでもない、と思いたいが、その1日で感染したらどうしようという不安が・・・

東京隣県から都内に出社。知り合いがあまりいない曜日時間帯を狙って行くしかない。

おしゃべりをせず、仕事をさっさと終わらせてすぐに帰ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です