
2022年4月度家計簿
新年度ってこともあるし、ずっと自主休校していた子供が登校し始めたってこともあって、それはそれは凄い出費だった。
4月の支出合計

予算を大幅にオーバー!
今月は身なりを整えたり(美容院×2・子供服買い足し)、洗濯槽クリーニングをしたり…まぁ、そうなるわなってかんじ。
詳細はこんな感じ。


出社時に経費を建替たのが、「その他」。5月分の給料に多分入ってくるはず。交通費も。
あと特筆するとしたら、子供が足を痛めて病院に行った時のタクシー代(自家用車がないから仕方ない)と、私の定期検査(脳外科MRI検査)の医療費がいつもより多かったかな。
あ、4月はマンションの自転車駐輪代年払いが管理費に含まれて引き落とされてた。
5月は子供の誕生日もあるから、他を引き締めないと。
GWもあと少しで終わり。遠出はせずに近場で「お出掛け」気分を満喫?してもらった。コロナにビビってるってのもあるけど、足の痛みも残ってるって言うし、こちらも歳を感じて出掛けた翌日は動くのが億劫で1日ゴロゴロしてる。旅行に行けるのはいつになるのやら。
連休って本当にありがたい。週5で働くのはやっぱり体力的にきついんだなと思う四十路。どこぞの大企業は週休3日にするとか。1日の勤務時間が延びても週休3日の方がいいのかな。どうなんだろうか…。