学校へ行かせたくないという葛藤

2年前からコロナに感染しないように自主休校をしてきた子どもが

「コロナ終わらないし、もう学校に行きたい」と言い出した。

検査体制や医療体制が万全とは言えない日本で、学校へ送り出していいものか…

自分が仕事で出社せざるを得ないなら諦めもつく。

でも、在宅で仕事ができている状況で、安全とは言えない場所へ子どもを行かせるのは納得がいかない。

2年も着てない体操服が小さくて着られないと嬉しそうに報告してくる顔を見ると、仕方ないのかな…子供の気持ちを尊重しないといけないのかなとも思う。

そう考えてた矢先、職場の健康管理シート(全社員が共有で入力する)上に20代の男性が今月1ヶ月丸々『休み』にしているのを見た。

先月中頃コロナ感染して休んでいたのは知っていた。後遺症なのかな?仕事に一生懸命な人という印象のその男性が回復できずにいる。健康そうな人だったのに。

今めちゃくちゃ葛藤している。

登校させたら感染覚悟なんだよな…

来週先生との面談がある。

行かせたくないなぁ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です