
ドキドキしながら会社へ
iDeCoの申し込みに会社への記入も必要ってことで本日確認してみたところ、
すんなり書類送ってくださいと返事をもらえた。
あっけねえ。
事前に自分の名前など書いて、返信用封筒も入れて。
明日郵便局に行ってこよう。
実際の申し込み・開始は先になりそうだけど、始めることが大事と思う。
養育費+児童手当がある意味ないと思って、その分をつみたてNISAとiDeCoに回して、
それ以上に節約できた分はどんどん貯めていく。
方向性は決まった。
俺はやるゼ☆
☆子供と私二人生活・家計管理☆
iDeCoの申し込みに会社への記入も必要ってことで本日確認してみたところ、
すんなり書類送ってくださいと返事をもらえた。
あっけねえ。
事前に自分の名前など書いて、返信用封筒も入れて。
明日郵便局に行ってこよう。
実際の申し込み・開始は先になりそうだけど、始めることが大事と思う。
養育費+児童手当がある意味ないと思って、その分をつみたてNISAとiDeCoに回して、
それ以上に節約できた分はどんどん貯めていく。
方向性は決まった。
俺はやるゼ☆