
自主休校
自分が在宅で仕事ができるうちは、子供も登校を控えている。
うちの子供は生まれつき喉が弱かったから、新型コロナが流行り出した初期段階で決断した。
最初は会社も在宅勤務なんて考えてもいなかったようだったが、上司に掛け合って在宅勤務ができるようにしてもらった。
これが在宅が無理な仕事であれば、仕方なく子供も登校させていたと思う。遅かれ早かれ家庭内感染は免れないだろう…と。
なので、今ちょうど2年近く学校に行ってないが、昨年9月からオンライン授業をしてくれてるので、教室の様子はわかるようになった。
それまでは自宅で、ネットから無料プリントを印刷したり、ドリルを買い揃えて遅れをとらないように学習していた。
子供自身もコロナには感染したくないと言っていて、無理に行かせる理由もないので、コロナが落ち着くまでは今のままでいいと考えている。
配偶者がいたら、もしかしたら考えの違いでぶつかることがあったかもと思うと、シングルで良かったなと思ったり…。
学校とは一度校長と意見がぶつかったが、自分の子供の事なので、自分が納得して後悔しない選択をした。