離婚理由について

今後ブログを続けていく上で、初期段階で記しておきたいと思う。

離婚理由は「信頼関係が崩れた」というのが一番。

よく離婚はどちらかが悪いとかではないって聞くけど、本当に?と聞きたくなる。

私に悪いところあったんでしょうか?今でも分からんw

あ、強いて言えば、結婚する前に気が付かなかったおバカちゃんってことかもしれない。

学生の時から7年付き合って結婚した。7年の間に出会い系サイトで何度も出会いを求められていた。

女の勘は侮ることなかれ。。。すぐに気が付き当時別れ話もあったけど泣いて詫びられたので許した。

結婚したらちゃんとしてくれる、子供が生まれれば親としての自覚・責任感がうまれるもんだろうと楽観視して結婚した。

でも、そういうのってもう病気というか直る(治る?)もんじゃない。

結婚後も何度か(!)出会い系サイトを使っていた。裏工作をしてイタズラのように見せかられたこともあった。完全に馬鹿にされていた。

義父母に言いたくなかったが、助けを求めて相談した。結婚前から義母とは仲良くしてもらっていたから私の味方になってくれるもんだと思っていた。このバカ息子!って叱ってくれると思っていた。

まぁ、その期待は何度も相談するうちに裏切られていったんだけど。自分の息子の方がやっぱりかわいいんだろう。最後はあっけなかった。義母と喧嘩別れのような状態だった。

疑心暗鬼で何をするにも信じられなくなっていった。

そんな状態では暮らしていけないし、子供を一緒に育てたいとは思えなくなった。

自分の子供より他所の女性を優先する男、気持ち悪い…。

結婚生活の中で約1年半、解雇されて無職期間があった元夫。その間も親に知られたくないと実家には伝えず、私の稼ぎで生活をしていた時期もあった。無職なのに好きなアイドルのコンサートに行きたいと平気で言ってきたことあった。

離婚するかどうかの最終決定した時、元夫の嫌いなところをスマホのメモに箇条書きしたら40個もあって、これ全部潰すの無理だわ~と踏ん切りがついた。

子供には離婚の本当の理由はまだ伝えてない。聞いてきたら正直に答えようと思うけど、こんな理由聞きたくないと思うし、ショックを受けると思うので、なるべくなら思春期をすぎて世の中のことを少しわかるようになった頃に伝えたいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です